やったこと
ABC211 A
オブザーバビリティって何っていう概要だけ本当にさらっと調べた
- ログとメトリクスとトレース(とプロファイル)が大事
docker&k8sの本を、手を動かしながらdocker部分を復習した
- プログラマー脳であった「コードを再現しようとすることは自分の知識の診断につながる」とあったので、dockerfileを数分見た後に隠して再現しようとする作業をしてみたところ、確かに再現できなかったところは再現できないだけの原因があることがわかった
読んだ記事
- 最新技術を学ぼう!『脱・私には関係ない』~ ChatGPT から 量子コンピューター まで ~ - Qiita
- 【学習ロードマップ】DS学習歴1年半ほどの理系大学生の勉強記録をまとめてみた - Qiita
- # ChatGPTプラグインを作る方法まとめ
- Amazon CodeWhisperer試してみた & 所感
- コード書くのを支援してくれるツール。周りのコード(コンテクスト)を読み取ってこういうコード書きたいんでしょ?っていうのを提案してくれるらしい
- エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1 - きしだのHatena
- 読んで、Show Meという作図してくれるプラグインを試した。
- 図はMermaid.liveで編集できるらしい
- Java 20新機能まとめ - Qiita
- 途中まで読んだ。公式ページをたくさん載せてくれているので助かる
はじめて知った事
- yesteryearは去年のことらしい…yesterdayのyesterなんだろうけどyesterに1つ前のみたいな意味があるの知らなかった
- flaky testは不安定なテストのこと
- minikubeっていう、1台のサーバでマスターノードもワーカーノードも動かすための学習用のもの(
minikube start | minikube
)
- 本来k8sは1台のマスターノード、3台以上のワーカーノードがある
良かったこと
- プログラマー脳で得た知識を実践に移し、実際にその効果を体感できたこと
- じっくり焦らず自分に必要な知識を身につけようという判断をしたこと
改善できると良いこと
- 今何をやるべきか、少し混乱している。
- タスク管理ツール、また迷っている。
明日以降にやりたいこと
- 来週からの業務に向けての準備
所感
- 今日は尊敬する人とたくさん話せて、嬉しかった。そのなかでいろいろな気づきを得たし、やっぱりすごい人だなと感じて自分も頑張らなきゃな、と奮い立つような気持ちがした。
- 気持ちだけでなくしっかり自分は何をするべきか、何を大切にしたいかなどを見つめ直し、行動に移してい、結果を出せるようにしたい