やったこと
yappliについて調べた
- CMでノーコードがなんたらって言っていたのでkintoneの強豪かなと思っていたが、yappliはお客様向けのアプリをノーコードで作るって感じのものだった( 公式 )
Timo というタスク管理とタイムトラッキングの両方ができるツールを見つけたが、有料版しかなかった
ABC214 A
APGfb の 1.11まで
デイリータスクとマンスリータスクをzapierに登録
技術書典でLinuxのつよつよofつよの方に会ったことをきっかけにLinux真面目に勉強しようのお気持ちになり入門サイトをいろいろ調べていた
この1週間でやることの整理をしていた
読んだ記事
- 文章を書くことはプログラミングに似ている。 - CARTA TECH BLOG
- 言われてみれば確かに。これに気付いたのすごいし、説明がうますぎる。こうやって一見無関係なものの関連性を見つけられる人すごい
- 【書けたよ】ChatGPTはフローチャートを書けるのか
- スプレッドシートからQaseにテストケース管理を移行した話
- Macキーボードの記号を覚えられないので由来から根本的に理解する
- プロダクトバックログアイテムはReadyなものだけスプリントに投入するべきという話 | Ryuzee.com
- スプリントでこなせるものを予測可能にするためにも、大事。(安定した成果を出す)
- 文章を書くことはプログラミングに似ている。 - CARTA TECH BLOG
はじめて知った事
- Qaceというクラウド上でのテスト管理ツール
良かったこと
- お仕事中、積極的に気になったことを質問したり、コミュニケーションをとり行ったりしたこと
- すこぶる体調が良かった
- 朝、メルカリ用梱包材を買いにコンビニまで歩いたのが良かったのか、そこでついでに買った柘榴ジュースがよかったのか、何がよかったのかわからないが、1日通して体調と集中力が調子良かった
- 明日も発送のためコンビニに行くので、柘榴ジュースを買わないパターンも試してみる
改善できると良いこと
- フェイスラインのニキビが一生治らない
明日以降にやりたいこと
- 英語の技術記事を読む
- 毎日起きたら技術記事をfeedlyを使って漁るということをデイリータスクとして設定しています。QiitaとかZennとか。余裕があるときは英語の技術記事を読むのも良いかな。記事を読むことの習慣化はしていきたいので、必須タスクにせず余裕があればという温度感で明日からやっていく〜
- 朝、読書の時間が最近取れていないのでプログラマー脳を読みたい
所感
- 体調がいい感じで気分が良いです
- 前のめりに頑張りたい